「F1」カテゴリーアーカイブ

F1日本GP 2018 今年も鈴鹿サーキットへ行ってきます

今年も鈴鹿サーキットへ行ってきます。

懐事情が厳しく、交通費と食費をかけて現地に行くか、3万円(駐車場と入場料3人分)を捨てて辞めるか非常に悩みましたが、今夜出発の予定で段取り中です。

土曜日の夜中現地着、日曜日の決勝を楽しんで、月曜日はサーキット内の温泉と遊園地で遊んでから戻ってくる予定です。
完売した一番安い西コース入場料は9000円ですが、遊園地のパスポートも付随しているので観覧車など娘と楽しめますから、大変助かります。
温泉がもう少し安いとありがたいのですが・・・近くの銭湯に行くという手もありますね。

本当は月・火と2泊のサーキット内のキャンプ場を予約していたのですが、こちらはキャンセル料がかかる前に中止しました。
F1とキャンプの組み合わせが個人的には超好みで生き甲斐なだけに非常に残念無念ですが人生色々、致し方なしと諦めました。

これからCSフジテレビで予選を眺めて、エディックスの初の車中泊の準備をして、お風呂に入って、前夜祭の生中継を見て、19:30の放送終了と同時に出発できればなとスケジューリングしていますがどうなりますか。

鈴鹿サーキットまでは圏央道と新東名が出来て非常に気が楽です。ナビが新東名に対応していないので事前にチェックしておかなきゃいけませんね。

台風のあとで気温が高いようですので、ちょっと過ごしにくいかもしれません。
無事に行って帰ってこれますように。

F1でHONDAがレッドブルと組んだ!!

いやー盛り上がってまいりましたよF1が。
あれだけケチョンケチョンにアロンソから言われて地に落ちたかのようなHONDAのパワーユニットですが、今年ルノーにスイッチしたマクラーレンの走りを見てもわかるように、HONDAだけが悪かったというわけではないのはわかりますよね。
そこへきて、来シーズンからレッドブルがHONDAのパワーユニットを使うと発表されました!!
2年契約なので、この2年以内に優勝をしてもらいたい、いや必ずしなければならないと誓っての契約だと信じています。
で、姉妹チームのトロ・ロッソには今年からパワーユニットを供給している訳ですから安心感もあるのでしょう。
チームもあるルノーのパワーユニットからのスイッチですから、優先順位や技術提供の面でHONDAの方が良いというレッドブルの気持ちもわかります。

よもやま話ですが、3年後にポルシェがレッドブルを買収してF1参戦という噂記事を読みました。
トロ・ロッソが中に浮くので、3年後にHONDAがトロ・ロッソを買収してチーム参戦というシナリオ、素晴らしいじゃないですか。
これが実現したら本当に良いと思います、トロ・ロッソではなくレッドブルを買収出来るくらいに強いHONDAも見てみたい気がしますが・・・。

で、今年30周年を迎えるF1鈴鹿GPは今年限りで契約の更新は無いという事が公然の噂となっており、大変残念な状況です。
この状況を打破出来るかもしれないレッドブルとのタッグ。
F1日本GPがレッドブルスポンサーで来年以降も開催されるかもしれないという針の穴を通すような小さな望みが見えてきました。
鈴鹿じゃなくても良いんですよ、富士でも、交互に開催しても良いですし、とにかく日本からのF1撤退だけは本当に避けていただきたい。

私個人的には大変盛り上がった情報でした。
それではまた。

ヤナギG

日本でのF1走行を、現地で・生で・観て・聴いて・体感してみませんか??F1日本グランプリの予約が5/13(日)から始まります

日本でのF1走行を、現地で・生で・観て・聴いて・体感してみませんか??
F1日本グランプリの予約が5/13(日)から始まります。

今年は30周年だそうですが、今回で最後の可能性もありそうな悲しきF1日本GP。
私の青春でもあり、家族との想い出も作ってくれているのですが、今年で終わってしまうのは本当に悲しいので悲報ではなく吉報を心から願っている所です。

今年も何故か娘の保育所行事の運動会と重なっているため、土曜日は外さなければなりません。
いろいろと悩んだ末、日曜日の決勝とその後の余韻をキャンプで楽しむことにしました。

取り敢えず、10/8(月・祝)、9(火)と2泊のフリーテントサイトを予約完了。
あとは、5/13(日)から発売開始の駐車場を確保出来れば安心です。
今年は西エリアでの観戦をする事にしましたので、南コースの駐車場を是が非でも予約して押さえておきたい所です。

激安で楽しむF1日本GPヤナギ家バージョンはこんな感じ。

観戦券 西エリア 大人9,000円×2名・子供3,000円
駐車場 南コース 9,800円
宿泊代 キャンプ 7,200円(温泉2回付き)×2日
合計額 45,200円+交通費やら食費やら

土曜日 運動会終了後そのまま出発、鈴鹿サーキットで 車中泊
日曜日 F1決勝観戦、19時以降で正面駐車場に移動し 車中泊
月曜日 14時キャンプ場チェックイン テント泊
火曜日 キャンプと温泉と麦酒 テント泊
水曜日 11時チェックアウト後、帰路へ

F1の指定席チケットってお高いんですよ、知っている人がみればこの金額が如何にケチっていて、安上がりなのか分かると思います。
参考にして下さい。

F1日本GPサイト
http://www.suzukacircuit.jp/f1/