中古車 適価にて譲ります

個人から個人へ
出来るだけ安価で
中古車を譲ります

現在の保管車両
・スバル ヴィヴィオ 4WDパートタイム 5ドア
・スバル レガシィツーリングワゴン BG5  4WD
・ニッサン サニー 2WD ワンオーナー ディーラー整備 機関良好
※全てMT、車検切れの状態です

大事に乗って頂ける個人の方に

出来るだけ安価な車両代+車検名義変更代実費

で乗れる状態でお譲り致します。中古車は何時壊れるかわからないので保証は出来ませんが、一緒にメンテナンスしながら維持して頂ける方にお譲りします。必要経費は事前にご準備下さい。詳細はお問い合わせ下さい。

車両代は車両オーナーさんへの謝礼とヤナギレーシングの維持費になります。

注意
個人から個人への適価での譲り合いを目標にしています。業者の方はご遠慮下さい。またディーラーや車屋さんの保証など安心を求める方もご遠慮下さい。

今年2016年のF1日本GP現地観戦決定!! 日本GPの観戦記録を覚書中

数年間のブランクを経て、今年は娘も連れて家族3人でF1鈴鹿へ!!!
水曜日には現地入り、木曜のキッズ専用ピットウォーク、金曜フリー走行を眺めたら戻ってきます。

すっかり忘れているF1日本GPの観戦記録を覚書中。

2001年
F1観戦はホンダ本社の応募箱に入れたら指定席が当たってD席の1コーナーエンドで観戦。ピンクのシティーカブリオレにて現地入り、右も左も分からないまま民間の砂利駐車場で車中泊。暑い10月でした。

2002年
インテグラレースにもぐりでバックストレッチで観戦。ドライバーズパレードでミヒャエル・シューマッハとハイタッチしたのでした!

2003年
直前で子猫と生活を始めて断念。

2004年
自由席のスプーンで観戦。台風で予選が中止になり近くのショッピングモールに避難しながらショッピングした記憶あり。木曜の朝到着でも砂利の駐車場になっちゃった悲しい思い出。

2005年
サンバーバンのレンタカーで快適車中泊、木曜の早朝4時半現地入り、先着順の正面舗装駐車場を確保。ルノーのフラビオ、アロンソ、フィジケラと遭遇!!パスコントロールの建物でバイキングを堪能した私たちは、時間を残して退出。向かいのホールでFIA祝賀会をやってるみたいだなと思ったら、ルノーの面々が出てきた。フラビオが「シー」と騒ぐなと。みんなで仲良く階段を降りた私たちは、写真はおろか、握手も頼めずに終りました、残念(涙)

2006年
この年も当選したチケットで観戦。しかも出発日に納車、オーディオつけてから土曜日に日付が変わってから出発したヴィヴィオ。弟も神戸から合流。ちょっと離れた公園の駐車場から自転車でサーキットに向かうケチケチコース。土曜日の夜に抽選に当選したSAF1ファンクラブの会員400名が集まってのファンミーティングに参加!観戦席はS字手前の指定席F2。ミヒャエルのエンジンブローで幕切れ、ダッシュで帰宅。

2007年
富士スピードウェイでの初観戦はバス待ち長時間の地獄絵図。自力でオートキャンプ場を確保したので、金曜日の夕方には一人でテント設営完了。仕事帰りの妻を河口湖駅まで迎えに行ける関東開催のF1日本GPはなんだかんだ言って嫌いじゃない。何しろ近いから。

2008年
二年目の富士スピードウェイ開催は順調!金曜日からの観戦。オートキャンプ場も去年と同じ所を確保して温泉にも歩いては入れるし、昨年同様の雨キャンプですが楽しめました。

2009年
鈴鹿に戻っての開催。サーキットのキャンプ場近くの駐車スペースに臨時キャンプ場出現!無事に予約出来たので快適な週末を過ごせました。土日での観戦。

2010年
今年も臨時キャンプ場にて弟も参加。カムイ選手がヘアピンで怒涛の追い抜きをしてくれた席におりました。滅茶苦茶盛り上がったのは言うまでもありません。

2011年以降、現地観戦断念?

今日はここまで。

それでは。

ヤナギG

ステップワゴン車検完了

今日は午前中に八王子の自動車検査登録事務所にてステップワゴンRF3青のユーザー車検を受けてきました。
私がスギちゃんのサポートを受けて人生初のユーザー車検を受けたのも八王子、ピンクのシティーカブリオレでした、懐かしい。
最近は所沢へ行くことが多かったのですが、午前中の空きが取れなかったのと、八王子も所沢の渋滞を考えれば近いかなと選択しました。

WIN_20160905_10_2040_Pro

10時半からのラウンドを事前予約、書類を書いて検査ラインにて順番待ち。
なかなか進まず11時過ぎに自分の順番がやってきました。
ライトの光軸で駄目だったものの従来のハイビーム検査でオッケー出ました、実際には要調整ですね。光軸はハイビームでないと落とされる車だらけでした。

ドキドキしてましたが、1発で合格できたので11時半には新しい車検証とフロントガラスに貼り付けるシールを貰って帰路へ。

20万キロを超えた車両ですが、もう少し頑張ってもらう予定です!
それでは。

ヤナギG