ノーマルベースの軽自動車のオートマでの走行動画です
車内動画の左右のミラーを見ていると白線やパイロンのどのあたりを通過しているかわかりますね
ClipchampというMicrosoftの動画ソフトの無料版でここまでできるとは有り難い
動画を合体しました
車内の動作と、車外をフロントに、個人的に一番確認したいメーター類を拡大してあります
タコメーター ナビの前にあるのは右から、アクセル開度、水温、ガソリン流量
水温がすぐに100度超えちゃうのがインラップからわかる
一番見たいアクセル開度が手で隠れちゃってるわ
2024.9.8 TSタカタ DIREZZA DAY 79.280
ダイハツ MAX RS FF ノーマル
タイヤ 165/55R14 DIREZZA ZⅢ 2019年中古
ブレーキパッド DIXCEL Sタイプ ストリート&スポーツ 適正温度:0~700℃
ブレーキフルード DIXCEL 328 Racing/DOT4
BRIDE フルバケットシート
OMP 6点ハーネス
カメラはルームミラー型のドライブレコーダーのリアカメラを室内天井に張付け
ATは+-で操作しています
落とせるところは1速まで落として、1コーナーは一瞬3速までいれました
水温が高めなので対策を悩み中です、暑い夏は走るなって事なのかも。
時間が無いので、今日はここまで。
また追記します。
次はいつ走りに行けるかカレンダーとにらめっこ中。
![](https://i0.wp.com/760.jp/yanagiracing/wp-content/uploads/2024/09/IMG20240907175646_BURST000_COVER.jpg?resize=474%2C632&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/760.jp/yanagiracing/wp-content/uploads/2024/09/IMG20240907175607.jpg?resize=474%2C632&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/760.jp/yanagiracing/wp-content/uploads/2024/09/IMG20240907175846.jpg?resize=474%2C356&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/760.jp/yanagiracing/wp-content/uploads/2024/09/IMG20240908091001.jpg?resize=474%2C356&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/760.jp/yanagiracing/wp-content/uploads/2024/09/e3c7793b2224ea0e05a09a817e067df1.png?resize=474%2C296&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/760.jp/yanagiracing/wp-content/uploads/2024/09/413ced2bec4a3c1d8e017ee3efa10989.png?resize=474%2C296&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/760.jp/yanagiracing/wp-content/uploads/2024/09/Screenshot_2024-09-08-21-13-08-19_e41241a0900f8bb30d659eb089670376.jpg?resize=461%2C1024&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/760.jp/yanagiracing/wp-content/uploads/2024/09/IMG20240908145622.jpg?resize=474%2C632&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/760.jp/yanagiracing/wp-content/uploads/2024/09/IMG20240908073813.jpg?resize=474%2C356&ssl=1)
ヤナギG