今年もF1キャンプで水木と2泊
金曜日券でフリー走行を見て帰宅
土日は長女の琴の前日リハーサルと舞台があったので自宅でテレビ観戦

3/31(月)〜4/1(火)
キャンプ道具の中身チェックしながら荷造り
寝袋干したり





4/1(火)
夜のうちに出発
無理せず休憩を取りながら400キロ弱移動
鈴鹿パーキングにて仮眠





4/2(水)
トラブル前の鈴鹿PAのスマートインター利用でETCレーンを通過して
イオンモールで食料の調達
ケーキ屋さんで5歳の誕生日ケーキをピックアップして
鈴鹿サーキットのキャンプ場に到着
13時チェックインして長女とテントをたて
昼飯代わりにケーキ食べました



17時からの温泉に浸かって

夕食にカップ麺すすって寝ました

4/3(木)
午前中にミュージアムと混む前の観覧車





ピットウォーク











午後は子供達の時間でパーク乗り放題の予定が人が多すぎて1つ乗ってあとは断念
長女と私は炭火焼肉の準備で先にテントへ




4/4(金)
朝食後に娘達はパークへ
テント撤収作業を私が一人でぱぱっと
そして争奪戦にてなんとか手に入れた金曜日専用の駐車場へ移動して家族と合流





パークはアトラクション乗り放題
意地を感じます
本当に有り難い

フリー走行は1コーナー寄りに歩いていってベビーカーと一緒に見られる感じの辺り
ピットレーン出口を眺めてました





午後のフリー走行2でDRS開けたままチャレンジして突っ込んだのを目の前で2見ちゃって赤旗中断とともに私の今年のF1生観戦は終了です

強風の寒さに耐えながら18時のパーク閉園まで遊ばせてから自宅に戻りました

木曜日のグランドスタンド裏
角田選手とローソン選手のタペストリーがまだ到着しておらず

金曜日 なんとか間に合った!
現場は寝る間もなく作業しているかもしれないなと昔を思い出しゾッとしました

土日は自宅での観戦です
コレはこれで悪くないかな
土日はベビーカーで歩くのも、トイレに並ぶのもリスク高すぎるかな




14回目のF1日本GP現地観戦
めっちゃ風が冷たくて厳しい修行でしたが
とっても楽しかったです
それではまた
ヤナギG