市内のディーラーにお伺いをたてて、お忙しい様なので隙間があったら連絡を貰えるようにお願いして待っているところです。
が、さっき保育所まで乗っている途中でエンジンチェックランプが消えました。
取り敢えずディーラーでどんなエラーかだけでも見てもらいたいと思っています。
ステップワゴンRF3青続報でした。
ではまた。
ヤナギG
市内のディーラーにお伺いをたてて、お忙しい様なので隙間があったら連絡を貰えるようにお願いして待っているところです。
が、さっき保育所まで乗っている途中でエンジンチェックランプが消えました。
取り敢えずディーラーでどんなエラーかだけでも見てもらいたいと思っています。
ステップワゴンRF3青続報でした。
ではまた。
ヤナギG
今朝、下り坂でエンジンブレーキを使いながらのんびり下っていたら、エンジンチェックランプが点灯してしまいました。
25万キロオーバーのステップワゴンRF3青ですが、まだまだ頑張って頂きたいので、そろっと帰宅。(家の近くだったし)
ディーラーでエラーを確認してもらいたくスケジュールの段取り中。
エンジンの動きが突然おかしい感じは無かったので、センサー不良関係であることを祈りつつ、まずはエラーの確認ですね。
F1鈴鹿の長距離移動もあるし、なによりも車が壊れると陸の孤島なので大変困ります。
なんとかせねばー。
ではまた。
ヤナギG
ご無沙汰しておりました。
今年もF1鈴鹿へキャンプしに行ってきます。
去年と同じパターン、+1日前日からキャンプで2泊にしました。
観戦チケットは金曜日のみ、キャンプは鈴鹿サーキットの特設ではなく通常のキャンプ場に水・木と予約済み。
いつも車中泊か特設の駐車場キャンプ場でしたが、今年は娘もキャンプを楽しめる年齢になってきたのでキャンプメインで考えました。
木曜日はピットウォーク、金曜日はちらっとフリー走行を見学したら帰ります。
今回はさらに名古屋で前泊して、強烈な名古屋文化であるモーニング喫茶を久しぶりに体感してから鈴鹿入りすることにしました。
行きたい名古屋のお店もあるので。
ご興味がある方は、F1が開催される鈴鹿サーキット周辺の雰囲気ワクワク感を是非一度体感してみて下さい。
時間の自由が効く方は木曜日のピットウォークが予約無しで入れる様になったので超オススメですよ。
鈴鹿サーキットのF1ページ
http://www.suzukacircuit.jp/f1/
ではまた。
ヤナギG